「ワタミの宅食」の宅配弁当・冷凍総菜の値段や特徴・体験レビュー

ワタミの宅食は、自宅までお弁当を宅配してくれる食事宅配サービス。

私がワタミの宅食を初めて注文したのは、妊娠中、つわりが辛かったとき。

ワタミの宅食を選んだのは、値段が高すぎい、自宅が配達エリアだったことから。

当時は、内容はあまり気にしてなくて、値段重視で選びました。

本記事では、「ワタミの宅食」の宅配弁当について解説していきます。実際に利用した感想も書いていきます。

すみえ

ワタミの宅食は、当日に食べるお弁当をスタッフが届けてくれる弁当宅配「ワタミの宅食」と、運送業者が届けてくれる冷凍宅配弁当「ワタミの宅食ダイレクト」があります。

CHECK IT OUT

下記は、冷凍弁当の宅配の公式サイトです。

CHECK IT OUT

「ワタミの宅食」の特徴

ワタミの宅食の特徴を簡単にまとめました。

  • 冷蔵・冷凍の弁当や惣菜、お料理キットが注文できる。(※コースにより異なる)
  • 冷凍品はまとめて注文可能。
  • 冷蔵弁当・惣菜はスタッフが直接お届け。(配達対応エリアのみ)
  • 冷凍弁当・惣菜(宅食ダイレクトの商品)は宅配便で届く。
  • 不在でもOK。(スタッフお届け分は専用ボックスへ、宅配便は再配達可能。)
  • アレルギー対応・流動食・病人向けの食事はない。
  • 各商品に目安カロリーがあるので、カロリー管理しやすい。
  • 各商品の食塩相当量(週平均)がわかる。
  • 商品価格は弁当宅配業者の中では安い業者。
  • 入会金・年会費不要。

冷凍じゃないお弁当の宅配は、手渡しの業者が多く、配達エリア外だと利用できないこともあるけど、ワタミの宅食(ワタミの宅食ダイレクト)は、冷凍弁当・惣菜もあるので、エリア外でも注文が可能。

「ワタミの宅食」メニュー糖質制限食や介護食の有無

「ワタミの宅食」や「ワタミの宅食ダイレクト」のメインメニューは、ご飯付き弁当・惣菜のみ弁当で、オプション(まごころ商店)で惣菜(麺類・丼ものなど)を注文することができます。

ワタミは、一時期介護事業をしていたので、介護のイメージが残っている方もいるかもしれませんが、介護食や病人向けの食事の取扱いはありません。

惣菜が注文できる「まごころ商店」に、硬いものが食べにくい方向け、やわらかめの惣菜「やわらかおかず」という商品はあります。

「やわらかおかず」に入っている魚や肉には、骨が付いていることがありますし、一旦食材をペースト状にして、元の形の形状に固めたソフト食ではありません。

流動食・嚥下食・ミキサー食・刻み食・ソフト食などの、いわゆる介護食向けに作られたお弁当の取扱いはありませんので注意してくださいね。

また、アレルギー対応食や糖尿病向けの糖質制限の商品取り扱いもありません。

私は妊娠糖尿病の時、利用していましたが、糖質制限目的ではなく、カロリー目安が分かるので、カロリー管理する(食べすぎ防止)に利用しました。

いろいろな業者を検討した後、私がワタミの弁当を選択した決め手は、スタッフが届けてくれるのに、送料がいらないし、お弁当自体の値段も、弁当宅配業者の中では安いということでした。

(余談)私が妊娠糖尿病の時に食べていた弁当

私が妊娠糖尿病の時に注文していたのは、「まごころ手鞠」(4種類の総菜)という商品。

1食の目安カロリーは、250kcal。ご飯150gと一緒に食べると、約500kcal。

妊娠中だったので、ご飯(炭水化物)は、摂るように、完全に抜くのはやめて下さいと、栄養士に指導されていました。

食品グループの表から、ご飯140g~150gくらいは、食べるようにしていましたが、これに、おかずを足すと、食後血糖値が跳ね上がってしまうこともあり・・・、何を食べるかが本当に悩ましかった。

ワタミの「まごころ手鞠」は、物足りなさを感じましたが、おかずの種類は摂れるし、量少な目で、妊娠糖尿病中の私には、ちょうどよかったです。

(※妊娠糖尿病時は、人によってインスリンの働き具合(糖代謝異常)が異なるので、食後血糖値も異なります。

私の場合、食べる時間帯によっても血糖値の上がり方が違っていて、特に夜の食事には注意する必要がありました。

また、妊娠時期によっても異なり、一般に、妊娠後期は上がりやすいと言われています。

赤ちゃんのためにも、食事のとり方については、担当医や栄養士の指導に従ってくださいね。)

糖質制限食がある弁当宅配をお探しなら、「食宅便」(下記にレビューしています)がおすすめです。こちらは、冷凍弁当の宅配になります。
食宅便(日清医療食品)の「低糖質セレクト」実食レビュー食宅便(日清医療食品)の「低糖質セレクト」実食レビュー

「ワタミの宅食」代表的な3つのサービス

ワタミの宅食のサービスを分類すると下記の3つになります。

主な3つのサービス
  1. お弁当・惣菜(まごころスタッフがお届け)
  2. お料理キット(まごころスタッフがお届け)
  3. ワタミの宅食ダイレクト(冷凍惣菜)(宅配便)
スタッフが届けるサービス(主に冷蔵商品、冷凍もあり。)は、エリア限定。対応エリアでないと、利用することができません。

送料については、スタッフお届けの商品については、商品価格に含まれます。

対象エリアかどうかは、下記公式サイトの「注文はこちら」ボタンを押すと、郵便番号を入力する画面が表示されます。

郵便番号を入れると、対象エリアかどうか確認できます。

CHECK IT OUT

「宅食ダイレクト」(冷凍商品)は、宅配便なので、基本的に全国対応しています。

手渡しサービスがないエリアの方は、こちらの利用を検討ください。

惣菜だけでなく、冷凍のご飯も一緒に頼めます。

宅配便は、別途送料が必要。(全国一律 税込800円)

CHECK IT OUT

「お料理キット」についての詳細は、別の記事で取り上げています。こちらは、今のところ、九州限定サービス。
ワタミのお料理キット「すぐ楽ごはん」「しっかり野菜ごはん」の特徴

まごころスタッフが届けるお弁当・惣菜の宅配

お弁当宅配サービス(主に冷蔵のお弁当)の主な特徴を簡単に列挙しました。

サービス特徴
  • 毎日届けてくれる。
  • メインの弁当・惣菜については夕飯向き。
  • まごころ商店で冷凍商品の購入ができる
  • 不在時は鍵付きの安全ボックス(無料で貸し出し)に届けてくれる。
  • 日替わりで5日間届く。(7日間コースもあり。ただし、地域限定。)
  • 定期注文も可能。
  • 2人用以上は複数食割引がある。

注文は5日間単位(または、7日間単位)が基本。

1日単位での注文はできません。

複数食割引は、種類の異なるお弁当・お惣菜1人用以上の組み合わせも対象になります。

注文方法や受取方法等は後ほど解説します。

お弁当・惣菜の特徴・種類・最低価格

基本5日単位での注文。

管理栄養士が塩分やカロリーに配慮した5日間トータルでの献立設計になっています。

お弁当の種類は、主に5つ。

お弁当の種類
  • 「まごころおかず」(5種類の総菜)
  • 「まごころ手鞠」(4種類の総菜)
  • 「いきいき珠彩」(食べ応えある惣菜)
  • 「惣菜プラス」(4種類の総菜)
  • 「まごころ御膳」(惣菜+ごはんで1食500kcal基準の弁当)
「惣菜プラス」の値段は、1食あたり460円(税込)と、リーズナブル。(惣菜プラスの価格)

送料込みの価格です。

「惣菜プラス」は、お弁当・惣菜と組み合わせてご注文すると、複数食割引が適用され1食あたり 380円なることも。(5日間単位での注文)

(お弁当も2人用以上の注文で複数食割引あり。)

私が利用していた時は、惣菜プラスはなくて、まごころ手鞠(1食あたり税込490円)を購入していました。

量については、若干物足りなさを感じましたが、妊娠糖尿病中で、食べすぎないようにしていたので、ちょうどよかったです。(※糖質制限食ではありません。)

各お弁当の週平均カロリー
  • まごころ手鞠:250kcal基準
  • まごころおかず:400kcal基準
  • いきいき珠彩:450kcal基準
  • まごころ御膳:500kcal基準(ご飯含める)
「惣菜プラス」については、商品によってカロリーが異なります。

献立に記載があるので、それを参考にすると良いかと思います。

ご飯付きの「まごころ御膳」以外は、ご飯を付けていない状態での目安カロリー。

茶碗1杯(約150g)のご飯をプラスした場合の週平均カロリーは、次の通り。

  • まごころ手鞠:約500kcal
  • まごころおかず:約650kcal基準
  • いきいき珠彩:約700kcal基準
CHECK IT OUT

注文方法・支払方法・受取方法・消費期限・配達時間等

ここからは、具体的な商品受け取りの流れについて解説していきます。

注文方法・支払方法

【注文方法】は、注文サイトから。

毎週水曜日が注文確定曜日です。(翌週分の注文が水曜日に確定される。)

電話注文もできます。
【支払方法】は3パターン。

  • 現金(お届けスタッフが集金・集金日時は打合せのうえ、決定)
  • 口座引落し(申込用紙に記入提出、手続き完了前は、現金かクレジットカード払い)
  • クレジットカード(イオンカード、VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)

クレジットカードを利用したい場合は、サイトからのみ可能。

商品受取の流れや消費期限・容器の回収について

商品は、担当のスタッフ(まごころスタッフ)が決まった時間帯に訪問し手渡しします。

【不在時】は、鍵付き専用ボックスに、届けてくれるので、自宅にいなくてもOK。

一緒に保冷剤もいれてくれます。

私が借りた専用ボックスは、プラスチックの簡易なボックスでした。

不在の際は、商品は、保冷剤と一緒に発泡スチロールボックスの中に入れられて、その商品が入った発泡スチロールボックスが、専用ボックスに入っています。

お弁当なので、宅配ボックスへの宅配は、できません。

【オートロックマンションにお住まいの方】は、不在時、玄関前で届けてもらうには、マンションの門のカギを、誰か(管理人さんとか)に開けてもらう必要があるので、スタッフと事前打ち合わせが必要。

商品を受け取ったら、冷蔵商品については、冷蔵庫保管。冷凍商品は冷凍庫へ。

食事のときに、レンジで温めていただきます。(レンジが使えない調味料の小袋やアルミカップ等は取り出して。)

【消費期限】は、冷蔵弁当「まごころおかず」、「まごころ手鞠」、「まごころ御膳」、「いきいき珠彩」は、当日午後10時まで。

「惣菜プラス」は、お届け翌日午後3時。

お弁当宅配の場合、容器返却するところもありますよね。

ワタミの宅食弁当の場合、食べた後の容器の取扱いについては、各地域により異なります。

私が利用した地域では、使い捨て容器でした。

配達時間

配達時間は、原則、午前中から夕方5時までの間に配達。

時間の指定はできません。

配達時間を考えると、メインのお弁当・惣菜は、夕飯向きです。

「惣菜プラス」は、翌日午後3時が消費期限なので、翌日の朝、昼食用としても食べれますね。

その他、朝食や昼食にも使える商品を購入するなら、「まごころ商店」や「ワタミ宅食ダイレクト」の冷凍総菜の活用をおすすめします。

「まごころ商店」でおかずやご飯ををプラス

メインのお弁当では、物足りないとき、朝食や昼食用、配達がない曜日の惣菜・ごはんを頼みたい場合は、「まごころ商店」で注文できます。

まごころ商店の取扱商品
  • 「いつでも五菜(ごさい)」(冷凍総菜のみ)
  • 「いつでも三菜(さんさい)」(冷凍総菜のみ・やわらかめ惣菜あり)
  • 冷凍の惣菜、パックご飯、インスタント味噌汁、パンなど
利用の注意点としては、「いつでも五菜(ごさい)」、「いつでも三菜(さんさい)」以外は、「まごころ商店」商品のみのご注文はできないという点。

まごころ商店の各商品の賞味期限は、商品により異なります。

CHECK IT OUT

宅配便で届く冷凍総菜「ワタミの宅食ダイレクト」

まごころスタッフが届けるワタミの宅食弁当の対象エリアでない方は、「ワタミの宅食ダイレクト」がおすすめ。

  • 宅配便(クール)で届く。
  • メインはご飯無しの冷凍惣菜弁当。
  • ごはん(冷凍)を付けることも可能。
  • レンジで温めて好きな時に食べれる。
  • 購入は4食セット、又は、7食セット。(7色セットがお得!)
  • ケース販売(1種類×24食)も可能。
  • 定期購入可能。(10%OFFになります)
  • 送料無料のお試しセット(4食)あり。
  • 管理栄養士が設計。
  • コースは2コース。
[/box] 送料は、1回800円(税込)(全国一律)。

希望の曜日に、セットがまとめて届きます。

異なるセットをまとめて注文することもできるので、送料を節約したい場合は、まとめて注文がおすすめ。

「ワタミの宅食ダイレクト」2つのコースの内容と価格

宅食ダイレクトのコース
  • 塩分カロリーケアコース
  • おまかせコース
コース商品以外にも、「アラカルト」で、惣菜やごはんが購入可能。
各コースの内容をまとめました、(カロリーや塩分は7食の平均)
塩分カロリーケアコース内容
  • 3種のお惣菜セット。
  • 1食あたり10品目以上。
  • カロリー目安250kcal。
  • 食塩相当量目安2.0g以下。

【価格】

  • 4食セット2,224円(税込)(1食あたり556円)(送料別)
  • 7食セット3,500円(税込)(1食あたり500円)(送料別)

※7食セットの値段は、定期購入価格。いずれも、ご飯なしの価格。送料1回800円(税込)。

おまかせコース内容
  • 5種のお惣菜セット。
  • 1食あたり15品目以上。
  • カロリー目安350kcal。
  • 食塩相当量目安3.0g以下。

【価格】

  • 4食セット2,668円(税込)(1食あたり667円)(送料別)
  • 7食セット4,200円(税込)(1食あたり600円)(送料別)

※7食セットの値段は、定期購入価格。いずれも、ご飯なしの価格。送料1回800円(税込)。

「アラカルト」でおかずやご飯ををプラス

「アラカルト」は、「まごころ商店」と似たようなサービス。

麺類や丼の具、おかず、ご飯(いずれも冷凍商品)が選べます。

お弁当で足りない時、セット食以外など追加で頼みたいときに利用できます。

アラカルトの調理法は、商品によって異なります。(レンジ、湯煎など)

定期購入で10%OFF

お得に利用するなら、定期購入がオススメ。

価格が10%OFFになります。

お届け頻度は選択可能(毎週・隔週・4週)で、お休みしたい場合は、お休みすることも可能(お届け予定日6日前までに連絡必要)。

注文方法・支払方法・配達日時・受取方法・消費期限等

【注文方法】は、インターネットの注文サイトが簡単です。

その他、電話、はがき(専用はがき)、FAX(専用用紙)からも可能。

【支払方法】
・クレジットカード(一括払いのみ)
(VISA、Mastercard、JCB、Diners、American Express)
・代金引換(代引き)(注文者とお届け先が同一の場合のみ)(代引き手数料が必要)
・後払い(コンビニ、銀行、郵便局での払込)

【お届け日時】は、注文日から5日後~14日以内で、指定が可能。

配送エリアは、全国エリア対応。(ただし、冷凍商品をお届けできない離島等を除く)

冷凍商品なので、クール便で届きます。

【受取方法】は、宅配便で手渡しが基本で、不在時の宅配ボックス利用はできません。

不在時は不在票が入るので、再配達を依頼して受け取ります。

商品受取後や消費期限について

冷凍商品なので、届いたら冷凍保管。

コース商品はレンジ対応、アラカルト商品は、各商品で調理法が異なります。

賞味期限は、商品ごとに記載があります。

CHECK IT OUT

お弁当宅配サービスを利用した感想・レビュー

ここからは、私が利用したワタミのお弁当宅配サービスの美味しさなど感想を書いていきます。

一番安いお弁当だったので、量は少な目で、やや物足りなさは感じました。

味は、人により感じ方が違うと思いますが、個人的感想は、普通。

格別に美味しいわけではありませんが、値段を考えると満足。

食欲がなかったので、それほど多くない量で、いろんな食材が入っているのが良かったです。

手作りするとなると、材料揃えるのに費用がかかりますからね。

値段を考えると、スーパーのお弁当の方が、ボリュームがあるのでお得感があるでしょう。

でも、買い物に行かなくてよいし、毎日届けてくれる点が最大のメリット。

一般的な弁当宅配は、1回宅配してもらうのに、注文最低価格がありますよね。

1日分の個数が少なくても、毎日届けてくれて、送料込みでこの価格は、とてもお得だと思います。

特に、消費期限長めの冷凍商品は、使いたいときに使えるので便利でした。

まごころスタッフの対応について評判や口コミの本当のところ

評判や口コミで、まごころスタッフの対応がひどいっていうのをみかけました。

私の担当者は、サッパリした感じの良い人年配のおじさんが宅配してくれました。

少ない量しか頼んでいないのに、丁寧な対応をしてくれて、採算取れるのかなと、逆に申し訳なさまで感じてしまいました。

スタッフの対応について、私は全く不満はありませでした。

ワタミのまごころスタッフは、「笑顔とともに食事をお届け」を、公式サイトには書いてありますが、人間ですから、必ずしも、そうではない時もあるかもしれませんね(苦笑)。

いろいろな宅配サービスを利用して感じるのは、大手業者でも小さい業者でも、従業員については、良いスタッフもいれば、合わないスタッフもいて、運悪く、合わないスタッフにあたってしまうこともあります。

悪い口コミは、書かれやすいし、評判として広がりやすい傾向があるし、こればかりは、利用してみないとわかりません。

配送エリアも異なりますし、良くも悪くも、評判や口コミに書いてあるようなスタッフが当たることは稀です。

補足ですが、ワタミの宅食は、届ける際に、異変に気がついた場合、地域・行政と連携して、市区町村の指定の連絡先に通報するという取り組みを行っている地域もあります。

CHECK IT OUT

冷凍弁当のは宅配なら、ワタミの宅食ダイレクト。

CHECK IT OUT